青年という言葉の響きふくしまスカイパーク~福島空港②

September 13, 2010

仙台ジャズフェス

土曜日の夜、娘と一緒に「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」に初めて行ってきました。

とても良い雰囲気で、仙台の街が賑っていました。

20周年だそうですが、そんなに前からあったんですね。つい最近、始まったように思っていました。

ふだん、何気なく耳にしているジャズですが、
生の演奏、ボーカルに自然と体がリズムを刻み胸の鼓動が高鳴りました。

特に印象的だったのは、仙台出身の「マサル&ピーチパイ」で、歌詞の随所に仙台の名所や人気スポットが登場し、親しみやすく懐かしさを感じました。

知人に「おやじバンド」と称して、バンド活動をしている方がいますが、いつも熱心に練習され公演される気持ちがよく分かりました。
来客者との一体感、盛り上がりに、最高の喜びを感じているに違いありません。

仙台ジャズフェス、
来年は、もっとゆっくり一日中、聴いていたいですね。


tshishido at 22:38│Comments(0)TrackBack(0)最近の話題 

トラックバックURL

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

青年という言葉の響きふくしまスカイパーク~福島空港②